静岡の企業情報

企業情報一覧

2014/02/05

管理職・中堅・新人の育成促す あおい経営力向上セミナー

あおいグループ(静岡市駿河区登呂6─2─29)主催の第3回『あおい経営力向上セミナー』が、2月20日に開催される。現在先着100名まで受講申込を受付中。 ...

[02月05日号掲載]

2014/02/05

アメリカ車の直輸入販売を開始

精密機械部品を製造する㈱ナノミック(藤枝市花倉799─1、高杉光洋社長)の自動車販売部門“ナノミック+1ステージ”は、アメリカ車の直輸入販売業務をはじめた。...

[02月05日号掲載]

2014/02/05

保証契約の制度が変わる?

  他人の借金の保証人になった人が、借金をした当事者の借入金の滞納の事実を知らないことにより、保証をしたことを忘れた頃に、保証人の財産では払...

[02月05日号掲載]

2014/02/05

家康公ゆかりの旅と食をブランド化 『余ハ此處ニ居ル』プロジェクト

 静岡商工会議所は、「徳川家康公が息づく街・静岡市」というブランドの確立を目指す『余ハ此處ニ居ル』プロジェクトに取り組んでいる。昨年12月にはモニターツアー...

[02月20日号掲載]

2014/01/20

もくぺれ 木材流通の仕組みに新たな経路を構築

 木質ペレットを燃料とした小型ストーブを販売する“もくぺれ”(静岡市清水区御門台21─45)の寺尾 功代表が発起人となり、木材生産者“ソマウッド”、製材会社“影...

[01月20日号掲載]

2014/01/20

SBS静岡健康増進センター 新館が1月に完成

 公益財団法人SBS静岡健康増進センター(静岡市駿河区登呂3─1─1、遠山和成所長)は1月14日に新館をオープンした。最新の設備ときめ細かなケアにより、地域...

[01月20日号掲載]

2014/01/20

お仏壇のやまき 『LuLuCa』カードと提携契約締結

県内で仏壇・仏具販売店を多店舗展開する㈱お仏壇のやまき(静岡市葵区本通り8─41─1、浅野秀浩社長)は、静岡鉄道㈱(酒井公夫社長)と、静岡鉄道グループのポイ...

[01月20日号掲載]

2014/01/20

新聞の経済面で何かを目的とした造語を目にします。その呼び名の意味や目的、その言葉が日常生活とどう結びつくか教えてください。

 ご質問の通り最近良く目にする明らかに何かの目的の為に作られた言葉が有ります。「六次産業」「ファルマバレー構想」「内陸フロンティア構想」などが上げられます。「六...

[01月20日号掲載]

2014/01/20

ACO “藤枝カシスPJ”の新商品「ファキュッテハニー」

 ブランド戦略の企画、開発などを手がける⑭ACO(静岡市葵区紺屋町4─8、原田亜紀子社長)が、藤枝市の農園・A─farm(藤枝市岡部町、青嶋厚征代表)と連携して...

[01月20日号掲載]

2014/01/20

話食の森 “お客さま目線”にこだわり、美味しい料理を

 他店には真似できないこだわりのお酒と、みずからの足で吟味して納得した食材だけを使った料理を提供する“しあわせ空間 話食の森”(静岡市葵区相生町7─3、渡辺美之...

[01月20日号掲載]