静岡の企業情報

ビジネス法務

2018/09/05

法的トラブルに遭遇したときには、内容証明郵便を利用すると効果があると聞きましたが、実際どういった場面での利用が効果的なのでしょうか。

内容証明郵便は、相手方に送った内容と同内容のものが郵便局に一定期間保管される特殊な郵便です。発信日の記録も残り、裁判においても証拠力の高い資料として取り扱わ...

[09月05日号掲載]

2018/08/05

今年4月より始まった「無期転換ルール」とはどのようなものですか。また、多くのパートやアルバイトを雇用している当社としては、どのような対応をすべきでしょうか。

「無期転換ルール」とは、平成25年4月1日以降に開始した有期労働契約が通算して5年超となる場合は、労働者が希望すれば、原則として無期労働契約に転換しなければ...

[08月05日号掲載]

2018/06/05

株主から「友人に株式を譲渡したいが、どのような手続きが必要か」との問い合わせを受けました。これまでこのような問い合わせを受けたことがありません。会社としてどのような対応をすべきでしょうか。

「株式を譲渡する際には、会社の承認を得なければならない」との定めが置かれている場合があります。まずは定款及び登記記録を確認し、承認を要する定めがあるか、承認...

[06月05日号掲載]

2018/04/05

2018/02/05

2017/09/05

2017/03/05

当社は金属部品の製造をしています。以前から売掛金の支払いが遅れている取引先がありますが、いよいよ倒産が近いのではないかという噂が耳に入りました。大至急売掛金を回収したいのですが、いい方法はないでしょうか。

売掛先との関係が良好であれば売掛先に噂の真偽を確認するとともに支払い方法について交渉することをお奨めしますが、交渉ができない状況に至っているのであれば仮差押...

[03月05日号掲載]

2017/02/06

2016/10/05

2016/08/05

株式会社の社長として会社を経営しております。役員変更登記などの登記を怠りなく正しく登記することは、大変大切なことだと承知しておりますが、不正・不当な目的をもって、赤の他人に当社の役員変更登記などされ、会社を乗っ取られる恐れなどないのでしょうか。

ご質問については、過去に行われた不正・不当な登記防止のための登記手続の改正経緯をご理解されますと、役員の登記の真正を担保する登記手続きの仕組みが判り易いので...

[08月05日号掲載]