2022/07/05
世界文化遺産・三保の松原がある三保半島(静岡市清水区)。ここの先端にある内浜を「海洋レジャーの聖地」にしようと動くキーパーソンがいる。行政も、企業も、近隣も、...
2022/06/20
つづくみらいエナジー㈱は、「多くのグローバル企業が再生可能エネルギーへの転換を進めている。多くの再生可能エネルギーを地域内で循環できる静岡県は、静岡県そのもの...
2022/06/05
静岡ではまだ珍しいSNSマーケティングを基軸に事業展開するアップスカイ㈱。SNSで情報を集め、SNSで商品を購入し、SNSでシェアするという消費者モデルが確立...
2022/05/20
近年、企業のSDGsへの取り組みはもはや当たり前になりつつある中、その取り組みは多岐にわたる。NTT西日本でも地域とともに多くの課題解決に取り組んでいる。静岡...
2022/05/05
幼少時から自分の知らない未知の世界を探求したいという知的好奇心が人一倍強かったという。学生時代から世界12ヵ国の海外留学や旅行を通じて得た人脈や知見を『地元静...
2022/04/20
主に都市部の子どもたちが、自然豊かな山村や漁村に1年単位で移住し地域の学校で学ぶ山村留学。2020年の実績では、全国で668人の子どもたちが参加している。静岡...
2022/04/05
日本を代表する経済三団体の一つである経済同友会。同会は、社会意識を持った企業経営者が個人として参加し、経済社会のけん引役であるという自覚と連帯のもと、一企業や...
2022/03/20
印刷・資材・包材・パッケージの企画・デザイン・製造を専門とする㈲つかもと印刷。主力は茶箱、そして日本酒やワインのパッケージ印刷だ。企画・提案力を強みに事業のす...
2022/03/05
中・長期的に見ても日本国内における少子高齢化は間違いない。それを受けての移民も1つの回答ではあるが、やはり人手不足が深刻化する環境下での省力化投資を目的としたロ...
2022/02/20
誰もが「いつまでも自分の歯で過ごしたい」と思っているはず。「このごく当たり前の想いを実現するために口腔の健康を支えたい。それが患者さんの利益となる本来の歯科医...