2024/10/05
建設業は「人と技術と経験」がモノを言う。雇用を守り、社会インフラを守り、環境に配慮し、災害時には誰よりも早く復旧にあたるなど、地域に密着した誇りある仕事だ。 ...
2024/10/20
港町焼津に根づき、地域住民から愛されている「グリルSASAYA」。看板商品となるオムライスのメニューは10種類以上あり、月替わりの限定オムライスもあるという。...
2024/11/05
「6年間の本場イタリア修業生活で学んだ現地の料理や文化を崩さず、そのままの味をお客さまに提供していきたい」と意気込む花井行是オーナーは8月に「トラットリアダコ...
2025/05/05
清水の老舗居酒屋「かね田食堂」は、創業70年を誇り、遠洋漁業関係者など魚に精通した人々に愛され、彼らが接待する場として重宝している。また、地元出身の漫画家・さ...
2025/04/20
「ワインラバー」なゲストの趣向に沿った奥深いワインの世界が楽しめるバーとして、昨年11月にオープンした。芳醇でふくよかな味わいのある白ワインや繊細で優美な赤ワ...
2025/04/05
店主の山岸政広さんは地元・島田市内の高校から東京の調理師専門学校へ進学、卒業後は東京・青山の高級レストランに入った。当時はバブル真っ盛り。大宴会の毎日の中、大...
2025/03/20
天ぷら割烹齋とうの店主・齋藤光男さんは、和食一筋40年のベテラン職人だ。県内のホテルレストランで総料理長を務めていたが、「自分の目に届く範囲でおもてなしができ...
2025/02/20
2016年オープンの焼肉店。文田徳博社長は、静岡の焼肉の名店「文田商店」の創業者である祖父母を幼い頃から見て育ち、その姿に憧れを抱いていた。「祖父母や叔父が働...
2025/02/05
昨年6月にオープンした「洋食食堂・たくみ」。㈱ハルヒマネジメントの子会社となる㈱ひよりが運営する。誰もが気軽に立ち寄れて、いつでも帰ってきたくなるような街の食...
2025/01/20
昨年9月、オーナーシェフと創ってきた地域の名店を、妻が引き継ぎ一人で店を切り盛りすることにした。10年ぶりのランチ再開と、一人飲みも楽しめる店として再生し常連...